現在の仕事

設計・工事監理
仕事内容は多岐にわたっており、競馬場の改築やトレーニング・センターの厩舎改築などの大規模なものから、ウインズのお客様エリア案内表示改修などの小規模なものまで幅広く担当しています。


仕事のやりがい
と大切にしていること

と大切にしていること
それぞれに違ったやりがいがある
競馬場のスタンドのようなJRAの顔となり得る建物については、その一員として担当できることにやりがいを感じます。小規模な工事については設計から施工監理まで一貫して自らが行うことがあり、細部に至るまで考えたものが完成した時にはまた違ったやりがいを感じます。
完成した施設をお客様が利用している姿を間近で見られるところはやはり嬉しいですね。競馬開催や競走馬に関係する工事は期限や制約が多く、一般的な建物との違いを設計・施工会社に正確に理解してもらうために、JRAの要望を的確に伝えることを大切にしています。
入会の理由

新たなことにもチャレンジできる
就職活動を始めるにあたり様々な企業を調べた中で、今まで学んできた建築の知識を生かしつつ、新たなことにもチャレンジできると思い決意しました。全国転勤型の採用というところも魅力でした。
JRAで働く魅力

学生時代に学んだことを生かしつつ、新たな分野にチャレンジできることです。平常業務では建築の仕事を行うため、今まで学んだ知識が無駄にはならず、学生時代よりもさらに成長することができます。特に、馬と競馬に関する建物は一般的な建築物と異なる部分が多く、今でも多くのことを学ぶことができて飽きることがありません。
開催業務では競馬というエンターテインメントを提供できるとともにお客様と直接接することができ、その経験を平常業務に生かすことができます。
JRAの働く環境

本社と事業所で多少環境は異なりますが、いずれもワークライフバランスのとれた環境であると思います。また、上司部下でコミュニケーションがとりやすい環境でもあるので、様々なことを相談し、教えてもらえるため成長できると感じます。同じ部署の人だけでなく、様々な部署の方々と仕事を一緒にする機会が多くあるため、職員同士のつながりが強いと感じます。
チャレンジしたいこと

施設づくりに携わりたい
JRA施設がない地域に新たな施設を計画してみたいです。新型コロナウイルスの影響で、お客様の競馬への関わり方が変化しつつあるので、従来の施設にとらわれない施設づくりに携わることにチャレンジしたいと考えています。
オフ時間の過ごし方

ゴルフ好きなJRA職員が多いので、メンバーに困ることはありません。
また、旅行も好きなので、セットで楽しむことも多いです。
1 DAYSCHEDULE
1日の流れ
-
9:00出勤・メールチェック
-
10:00資料作成
-
11:00入札
-
12:00昼休憩
-
13:00工事打合せ
-
15:00図面作成
-
16:00図面チェック
-
17:00資料作成
-
18:00退勤